想うことなど……

改札口設置を要望する署名運動に

2016.03.21

news17_2.jpg

 彦根駅は、改札口や乗車券発売所など駅舎の機能をプラットホーム上階部分の1箇所に集約した「橋上駅(橋上駅舎)」である。橋上駅は駅の空間が広く、駅機能の充実や構内で商業施設事業を展開することもできるなどのメリットがある反面、高齢者や身体障害者にとっては階段の上り下りが大きな障害となっている。
 大津からJR琵琶湖線で彦根駅の1番線に着いた電車を降りて、45段の階段を上り、改札を出て西口の46段を下り、見慣れた通りを歩き家路を急ぐ。階段を上ることなくそのまま改札を出られればと思っているのは私だけではないようだ。彦根駅西口の改札口が1階にもあれば、上がり下りなしにホームと駅前広場を行き来できる。鉄道利用者にとって、混雑緩和と利便性が向上する。
 彦根駅西口1階改札口設置の要望署名運動を始め、朝の駅でご挨拶とともに署名用紙を配りはじめて3ヶ月が過ぎようとしている。署名用紙を受け取り階段を上りきったにも関わらず、署名して投函するために下りて来てくださる方、投函する機会を待っていてくださったのだろう、カバンの中でしわくちゃになった署名用紙を渡してくださる方もおられ、とても有り難く思った。西口1階改札口を何としても完成させたい。
 彦根市は、西口外側エスカレーターの再整備に合わせ、下りエスカレーターを新設すると、2億7千万円の予算を2月議会に提案された。ホーム階段にエスカレーター設置の計画はなく、何のための下りエスカレーター新設なのかよく解らない。西口1階改札口設置には、1台7百万円といわれる自動改札機が2台もあれば実現できるのだ。
 私は県議会議員として何年も前から、関係機関に改札口設置の希望を伝えてきたが、「できない理由ばかり」が返ってくる。守山駅の直接出る改札口は、売店の売上増を目論んだもので、その効果が出ずJRとしては廃止したい思いだとか。大津駅の利便性の向上から大津市が大変立派な南自動改札口を設置したが、維持管理費が多額に上るとのことから返還。仕方なくJR西日本で再設置し、ひんしゅくをかったなど、気持ちが挫けるようなものばかりだった。
 改札口設置の署名運動の目標は1000筆。現在集まっている用紙は595枚。1枚1人が多いが裏面に賛同者10名というものもあり、もう少しで目標に達することができると感じている。
 新年度早々には彦根市とJR西日本に改札口の設置運用に取り組んでもらえるよう要望したいと考えている。私は、最初から結論があるのではなく、何事も目標を立ててまず動き始めることがいちばん大切と考えている。この署名運動もそのひとつで、ひたすらに走っている。
 ひとりでも多くのご賛同とご協力をお願いできればと思っていますので、ご一報いただければ幸いです。